多種多様な職業に溢れるファッション業界。BUNKAには、あなたの「なりたい」を叶えるコースが必ずあります。
学科編成図
ファッション業界での「なりたい」を叶えるために、4つの課程、30の学科・コースに細分化しています。
入学時に選択可能な科はCOURSE01〜13の全13科、2年次進級時に各科・コースに分かれる場合や、プラスαで学びを深める進学科もあります。
各科学生インタビュー動画
Ⅰ部
服飾専門課程
服づくりの基礎から応用までを学び、ファッション全体を総合的に理解する。
- course12年制
- 服作りを中心にファッションを総合的に学ぶ
-
- course21年制
- 1年間の集中プログラムで服飾全般を学ぶ※大学・短大・高等専門学校卒業者対象コース
-
- 進学科
- 「デザイン」「技術」「オートクチュール」の専門性を深める1年間の進学科
-
1年次2年次3年次
- course34年制
- 幅広い知識を身につけたアパレル業界のリーダーを目指す
-
- course43年制
- 基礎科で服飾全般の知識と技術を取得し、2,3年次は各科に分かれ専門性を究める
-
1年次2年次3年次4年次
- course54年制
- グローバルな視点でファッションビジネスを創造できる人材を目指す
-
- course62年制
- 1年次は流通や商品知識などを幅広く学び、2年次は各コースに分かれ専門制を高める
-
- 進学科
- ファッションプロデュースやメディア関連を学ぶ1年間の進学科
-
1年次2年次3年次4年次
ファッション工芸専門課程
ファッションを表現するのに欠かせないテキスタイルとファッショングッズのプロフェッショナルを目指す。
- course73年制
- 染・織・プリントなどテキスタイル制作の専門技法と服づくりの技術を習得
-
- course8/9/10/112年制
- 各業界のデザイナーとして必要とされる専門知識と技術を体系的に学ぶ
-
- 進学科
- ファッショングッズ関連のさらに高度な能力を身につけるための1年間の進学科
-
1年次2年次3年次
Ⅱ部
- course12夜間3年制
- 服づくりを中心とした総合的な学習
-
- course13夜間2年制
- ファッション流通の知識や技術を凝縮して学習
-
1年次2年次3年次
将来の進路から学科をさがす
ファッション業界の仕事は、大きく分けて「つくる仕事」「伝える仕事」「売る仕事」の3つ。
学科・コースごとに組まれた綿密なカリキュラムで、各職種に求められるスキルを身につけ、あなたの「なりたい」を実現してください。
MAKE
ファッションをつくる
- MD(マーチャンダイザー)
- ファッションデザイナー
- テキスタイルデザイナー
- グッズデザイナー(帽子・アクセサリー・バッグ・シューズほか)
- コスチュームデザイナー
- パタンナー
- 縫製
- 生産管理
TELL
ファッションを伝える
- イベント企画
- スタイリスト
- ファッションモデル
- 編集者(エディター)
- メイクアップアーティスト
- セールスプロモーター
- プレス
- 営業
- リテールマーチャンダイザー
- バイヤー
SELL
ファッションを売る
- EC 担当
- ビジュアルマーチャンダイザー
- スーパーバイザー
- 販売員
BUNKA FASHION COLLEGE SCHOOL GUIDE
入学案内書はこちら