ファッション高度専門士科
幅広く学び、ファッションを創り・つなぐ人材に。
4年間で、クリエーション・生産関連・ファッションビジネスについて幅広い知識と技術を習得。卒業時には大学卒業と同等の高度専門士の称号が与えられます。卒業生の多くはファッション界のスペシャリストとして高い評価を得ています。
授業概要
1年次
服飾全般の基礎知識と技術を学びます。衣服の基本構造を理解するために、作図、パターンメーキング、縫製法などを習得。人体構造と衣服の関係を理解するための服装解剖学、色彩感覚、デザイン力を養うための授業も受講します。
2年次
自己適性を見つけるために、アパレル業界の企画・デザイン・製造・販売戦略までを総合的に学習。服づくりに関する学習は、アパレル造形のテクニックへと移行。ニットアパレルやファッションビジネスについても学びます。
3年次
各自の適性により、生産関連とクリエーション関連の選択に分かれ専門性を深めます。企業コラボレーションやインターンシップを通して社会人に必要なコミュニケーション能力も身につけます。また、魯美・文化国際服装学院(中国)の留学生を受け入れ、より国際的な環境で学びます。
4年次
コンテストへの参加や4年間の集大成となる卒業制作に向けて、各自それぞれの研究活動に取り組みます。選択科目では、クリエーションや生産関連など、より専門性を深め幅広い就職に対応できるよう学びます。
時間割の一部紹介
曜/時限 | 19:20-10:50 | 211:00-12:30 | 313:30-15:00 | 415:10-16:40 |
---|---|---|---|---|
月 | 服装造形 | クロッキー | 服装造形 | 服飾手芸Ⅰ |
火 | ファッションデザイン画Ⅰ | アパレル素材論Ⅰ | 服装造形 | 量産技術概論・実習 |
水 | 服装造形 | 西洋服装史 | ||
木 | ファッションビジネス概論 | コンピュータグラフィックⅠ | 服装造形 | 服飾デザイン論Ⅰ |
金 | 服装造形Ⅰ | 特別講義・キャリア開発 |
TOPICS
ワールドワイドなコンテストで、
グランプリに!
世界のファッションスクールを対象とした「COATS×GFFサスティナビリティコンテステト」のインターナショナル部門にて、在学生がグランプリを受賞。自身のアイデンティティの探求と祖母から受け継いだ生地を使用したサスティナブルな服づくりが評価されました。


Student’s CREATION
ランウェイを華やかに歩く男性と 海の生物のしなやかさを重ねて
壮大な海に生息する海藻や生物と、1980年代にアメリカのハーレムで流行したボールカルチャーでの生き方に強くつながりを感じて制作。海の生き物の個性ある色や形を、ランウェイを華やかに歩く男性像と重ね合わせました。見る人に感動を与えられる服づくりを目指しています。
- 作者
- 石川 泰生さん
ファッション高度専門士科 4年
北海道・北海道苫小牧西高等学校 卒

主な授業
- 服装造形Ⅰ/アパレル造形論・演習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ
-
トレンドを意識しながら商品価値を考えた作品を制作。 平面から立体までさまざまな知識と技術を習得し、4年次には集大成としてマイコレクションを制作・発表します。
- コンピュータグラフィック
-
ファッションにおけるグラフィックの役割を理解し、グラフィックソフトを扱う能力を習得。製品図、デザイン画、ブランドロゴなどを製作し、表現とプレゼンテーション能力の向上を目指します。
- コラボレーション
-
4年間を通して、さまざまなコラボレーションを実施。企業やアーティストと連携し、商品企画や卒業制作等でコラボレーションを行い、社会に対応できるコミュニケーション能力を身につけます。
カリキュラム(シラバス)
掲載内容は前年度のカリキュラム内容です。入学年度の一部科目内容は変更になる可能性もありますので予めご了承頂き、参照ください。将来の進路
4年間学んだ幅広い知識と高い専門性と、卒業時に取得できる高度専門士の称号を活かし、企画・デザインからパターンや縫製などの技術職、各職種のリーダー的役割を担う総合職など、スペシャリストとして求められる各職種への就職が可能です。
主な就職先
※ (株)(有)省略アズノゥアズ/アダストリア/アッシュ・ペー・フランス/エイ・ネット/エドウイン/エムシーアパレル/サンマリノ/島田商事/ジュン(グループ)/トリート/ナルミヤ・インターナショナル/二戸サントップ/BUZZWIT/マツオカコーポレーション/ユミカツラインターナショナル ほか
就職活動アドバイス

松竹衣裳(株)/パタンナー
川浦 明夏葉さん
ファッション高度専門士科 卒
舞台衣装が好きだったことから、プライベートコレクションの制作ができるこの学科を選びました。高度専門士科の特性を活かして、さまざまなことに挑戦した結果が内定につながったと思います。
主な職種
学生インタビュー

松永 隆之MATSUNAGA Takayuki
4年をかけて
幅広い知識を吸収しつつ
大好きなパターンを
極めました。
学生インタビュー動画
ファッション高度専門士科 学生制作作品・動画ギャラリー


BUNKA FASHION COLLEGE SCHOOL GUIDE
入学案内書はこちら