Back Number

Real Voice of BFC Student 2018

アパレル技術科
生産システムコース
齋藤 昌輝
Masaki Saito

栃木県立さくら清修高等学校卒業

就職先:
株式会社ファイブフォックス
生産管理
齋藤 昌輝
齋藤 昌輝
好きな音楽
洋楽
(EDMやMaroon5など。気分が乗らない時でも聴いているうちに自然とテンションが上がってきます)
好きなファッションスタイル
サーフ系やストリート系
(兄の影響もあるかもしれません。Supremeも好きですが最近はBillabongに注目。シンプルに着こなしたい派です)
マイコーディネイト
コートは課題で手がけた自作。Supremeのトレンチコートを参考にしてみました。時計はG-SHOCK、スニーカーはNIKEです。
デザイナーやパタンナーを影で支える生産管理に必要なすべてを学べます。デザイナーやパタンナーを影で支える生産管理に必要なすべてを学べます。デザイナーやパタンナーを影で支える生産管理に必要なすべてを学べます。
生産管理実習室にて。「ボタンホールを開ける工業用の機械など、設備が整っているところも文化の魅力です」
課題では作品だけでなく工場に渡す仕様書もセットにして提出する。CADや原価計算など、授業で学んだ成果がこの仕様書を見るとわかる。
課題では作品だけでなく工場に渡す仕様書もセットにして提出する。CADや原価計算など、授業で学んだ成果がこの仕様書を見るとわかる。
課題では作品だけでなく工場に渡す仕様書もセットにして提出する。CADや原価計算など、授業で学んだ成果がこの仕様書を見るとわかる。
黒ベースの2体は民族衣装と古代ギリシャの融合がテーマの卒業研究作品。赤のドレスは2年次の終了作品。どれもパターンの良さが際立つ繊細なつくり。
黒ベースの2体は民族衣装と古代ギリシャの融合がテーマの卒業研究作品。赤のドレスは2年次の終了作品。どれもパターンの良さが際立つ繊細なつくり。
黒ベースの2体は民族衣装と古代ギリシャの融合がテーマの卒業研究作品。赤のドレスは2年次の終了作品。どれもパターンの良さが際立つ繊細なつくり。
黒ベースの2体は民族衣装と古代ギリシャの融合がテーマの卒業研究作品。赤のドレスは2年次の終了作品。どれもパターンの良さが際立つ繊細なつくり。
よく行くのはC館の12階にある学生ホール。いつも遠藤記念館が見渡せる窓際の席に座り、パソコン作業をする。「裁断が出来るマットが敷いてある机もあるので課題をする人も多いです」
よく行くのはC館の12階にある学生ホール。いつも遠藤記念館が見渡せる窓際の席に座り、パソコン作業をする。「裁断が出来るマットが敷いてある机もあるので課題をする人も多いです」
よく行くのはC館の12階にある学生ホール。いつも遠藤記念館が見渡せる窓際の席に座り、パソコン作業をする。「裁断が出来るマットが敷いてある机もあるので課題をする人も多いです」
Questions & Answers
このコースの特徴は?
ファッション性を持たせながら、いかにコストを抑えて量産し、ビジネスとして成立できる服をつくるか。その仕事を任されているのが生産管理です。デザイナーやパタンナーをはじめ服づくりに関わる職種の人たちと多く関わるため、企画から生産、貿易、販売まで幅広く手がけるのが特徴。任される仕事量も求められるスキルもたくさんあり大変ですが、生産管理がいないとビジネスができないくらい服づくりを影で支える重要な職業です。このコースではその生産管理に特化したカリキュラムを組んでいます。CADや工場に出す仕様書の作成、素材、貿易、原価計算についてなど、実際のアパレルメーカーと近い仕事内容をここまで本格的に学べるコースは珍しく、他の服飾学校でもないかもしれません。特別講義では現役で働いている方がいらしてくださり、ためになる経験談をたくさん教えてくれます。
文化服装学院を選んだ理由は?
昔から手を動かすのが好きで、裁縫が得意な祖母から教わり、手縫いでティッシュケースなどの小物をつくっていました。高校の選択授業でミシンを使って服をつくるようになり、これを将来の仕事にしようと決意。様々な服飾学校を調べましたが文化がダントツに良かったです。一番の決め手は設備の充実さ。ここで学んだら実力がつくと確信しました。
このコースを選んだ理由は?
高校では洋裁も和裁も学んで、ある程度のアイテムはつくれるようになっていましたが、パターンは全て有り型を使用していたので造形的な思考が自分の中には足りなかったんです。だから文化ではパターンを知りたくて、ファッション工科基礎科に入りました。2年次の進級も迷わずアパレル技術科を選択。そこで運命的な出来事がありました。カリキュラムで組まれている企業研修(インターン)で生産管理を手伝い、その興味深い仕事内容に魅力を感じたんです。自他共に認める几帳面で、なおかつわからないことはとことん突き詰めたいタイプ。生産管理はそんな自分にぴったりの職業じゃないのかな、と。そこで3年次にこのコースを選びました。
好きな授業は?
CADを使っての授業全般です。CADは企業に入ったら必ず使うので、授業数がたくさんあるのはありがたいです。自分は几帳面なんで、パソコン上できれいにパターンが引けるとすごく快感(笑)。効率的にパターンを引けるようになり、難しい服にもチャレンジしたいと思えるようになりました。
思い出に残ったことは?
3年間学んで感じたのは文化のカリキュラムは本当にすごい。文化に入って本当に良かったです。進級時に自分に合った科やコースを選べるのは良いですね。自分の得意分野を見つけることができ、さらに集中的に腕を上げることができます。それと2年次にあった企業研修は、自分にとって将来の目標を定めるきっかけになりました。生産管理はパターンを理解していないと務まりません。1、2年次に学んだパターンの知識が3年次のこのコースに入ってからすごく役立ちましたし、就職しても現場ですぐに動けるようなスキルが身についたと実感しています。就職活動ではその点が評価され、内定をいただくことができました。
学生生活で大切なことは?
優れた環境で選択肢がたくさんあるのが文化の魅力です。でもその分、どれを選んでいいのか路頭に迷うこともたくさんあります。そこで立ち止まってしまってはダメ。足と頭を使って納得するまで調べていくと、選ぶべきものが見えてきて、結果、自分のやりたいことが見えてくると思います。もう一つは、時間の使い方。進級すると授業がさらに難しくなり、課題の量も増えます。自分の場合、2年次でアパレル技術科に入ってから本気で焦りました。1分1秒も無駄にできないくらい。時間を有効的に使わないと授業に追いつけません。文化に入る前に服づくりを勉強した人も覚悟したほうがいいです。
将来の目標は?
生産管理として、安心して任せてもらえるようなプロフェッショナルを目指したいです。そのためにもパターンや素材の知識をもっと勉強して力をつけていこうと思います。
一日を円グラフで表すと?
円グラフ

休日はお気に入りのロードバイクに乗ってサイクリング。最近、文化の友達2人と一緒に鎌倉まで100キロ近く乗って良い気分転換になりました。

 
課題では作品だけでなく工場に渡す仕様書もセットにして提出する。CADや原価計算など、授業で学んだ成果がこの仕様書を見るとわかる。
課題では作品だけでなく工場に渡す仕様書もセットにして提出する。CADや原価計算など、授業で学んだ成果がこの仕様書を見るとわかる。
課題では作品だけでなく工場に渡す仕様書もセットにして提出する。CADや原価計算など、授業で学んだ成果がこの仕様書を見るとわかる。
黒ベースの2体は民族衣装と古代ギリシャの融合がテーマの卒業研究作品。赤のドレスは2年次の終了作品。どれもパターンの良さが際立つ繊細なつくり。
黒ベースの2体は民族衣装と古代ギリシャの融合がテーマの卒業研究作品。赤のドレスは2年次の終了作品。どれもパターンの良さが際立つ繊細なつくり。
黒ベースの2体は民族衣装と古代ギリシャの融合がテーマの卒業研究作品。赤のドレスは2年次の終了作品。どれもパターンの良さが際立つ繊細なつくり。
黒ベースの2体は民族衣装と古代ギリシャの融合がテーマの卒業研究作品。赤のドレスは2年次の終了作品。どれもパターンの良さが際立つ繊細なつくり。
よく行くのはC館の12階にある学生ホール。いつも遠藤記念館が見渡せる窓際の席に座り、パソコン作業をする。「裁断が出来るマットが敷いてある机もあるので課題をする人も多いです」
よく行くのはC館の12階にある学生ホール。いつも遠藤記念館が見渡せる窓際の席に座り、パソコン作業をする。「裁断が出来るマットが敷いてある机もあるので課題をする人も多いです」
よく行くのはC館の12階にある学生ホール。いつも遠藤記念館が見渡せる窓際の席に座り、パソコン作業をする。「裁断が出来るマットが敷いてある机もあるので課題をする人も多いです」
課題では作品だけでなく工場に渡す仕様書もセットにして提出する。CADや原価計算など、授業で学んだ成果がこの仕様書を見るとわかる。
課題では作品だけでなく工場に渡す仕様書もセットにして提出する。CADや原価計算など、授業で学んだ成果がこの仕様書を見るとわかる。
課題では作品だけでなく工場に渡す仕様書もセットにして提出する。CADや原価計算など、授業で学んだ成果がこの仕様書を見るとわかる。
黒ベースの2体は民族衣装と古代ギリシャの融合がテーマの卒業研究作品。赤のドレスは2年次の終了作品。どれもパターンの良さが際立つ繊細なつくり。
黒ベースの2体は民族衣装と古代ギリシャの融合がテーマの卒業研究作品。赤のドレスは2年次の終了作品。どれもパターンの良さが際立つ繊細なつくり。
黒ベースの2体は民族衣装と古代ギリシャの融合がテーマの卒業研究作品。赤のドレスは2年次の終了作品。どれもパターンの良さが際立つ繊細なつくり。
黒ベースの2体は民族衣装と古代ギリシャの融合がテーマの卒業研究作品。赤のドレスは2年次の終了作品。どれもパターンの良さが際立つ繊細なつくり。
よく行くのはC館の12階にある学生ホール。いつも遠藤記念館が見渡せる窓際の席に座り、パソコン作業をする。「裁断が出来るマットが敷いてある机もあるので課題をする人も多いです」
よく行くのはC館の12階にある学生ホール。いつも遠藤記念館が見渡せる窓際の席に座り、パソコン作業をする。「裁断が出来るマットが敷いてある机もあるので課題をする人も多いです」
よく行くのはC館の12階にある学生ホール。いつも遠藤記念館が見渡せる窓際の席に座り、パソコン作業をする。「裁断が出来るマットが敷いてある机もあるので課題をする人も多いです」