Q1.この科の特徴は?

ひとつひとつの作品に思いを込めて、“誰かのための1点もの”をつくりたいという気持ちがあり、それが叶うのはニットだと考えてこの科を選びました。ニットデザイン科では、手編み、家庭用手編み機、コンピューターニットまで、さまざまな編み物の技法を身につけます。ニットの仕様書の作成の仕方や商品企画を行なうマーケティング、糸の特徴などを学ぶ授業もあり、専門的な知識も得られます。最初はほとんどの学生がニット未経験者でしたが、次第に手が慣れ、3年生になる頃にはひととおり編めるようになりました。作品をつくる上で、納得がいくものができるまでほどいて何度もやり直すので大変な時もありますが、同時にやりがいも感じます。
そして、私が思うニットの魅力は、布選びではなく糸選びから始まるということ!選んだ糸を編んで面にしていくところから作品づくりが始まるので、布帛(織物の生地)をつかうよりももっと自分のオリジナリティを表現できると感じます。糸の種類やゲージ(編み地の密度)によっても、できあがるシルエットは全く変わってきます。編んでいくうちに、もともとイメージしていたものとは全く違った編み地に仕上がることもありますが、それで想像以上によいものが完成することも。糸の色の組み合わせ方や編み地には個性が出るので、クラスメイトの間では、作品を見るだけでだれがつくったのかがわかります!この科でたくさんニットの作品をつくり、クラスメイトの個性が表現された作品を見るうちに、ニットの無限の可能性を改めて感じました。
 

Q2.文化服装学院を選んだ理由は?

私は昔から何かをつくるのが本当に好きでした。幼い頃から祖母と裁縫や編み物などの手芸をしていたことも影響しているかもしれません。そのほかにもいろいろチャレンジしてきましたが、高校生になり、進路について考えるようになった頃、思いついたのはやっぱり大好きなものづくりでした。中でもファッションに特別興味があったので、服飾の道に進もうと決意したのですが、その段階ですでに、日本で服飾を勉強するなら文化しかないという確信がありました。高校2年生のときに夏のファッションフェスティバルで実際に文化を訪れたのですが、そこで整った設備や楽しそうな学生の雰囲気を目の当たりにし、「ここだ!」と直感。さらに、服づくり体験コースに参加して楽しかったことにも後押しされ、入学を決めました。
 

Q3.好きな授業は?

ニットアパレル。洋服で言うと服飾造形にあたる授業で、基本的な技法や素材、作図やパターンについて学びます。手編みや家庭用の編機を使った編み方だけでなく、糸についても掘り下げて勉強します。ニットづくりの工程は長く、デザインを決め、糸を選び、編み地を決めてパターンも起こし、計算も必要なので、仕上がるまでに時間はかかります。その分、達成感は格別。複雑な編み地は、緻密に計算しながら進めていく必要があるのですが、それがだんだん楽しくなってきます。数字が苦手な人でも、先生が細かく丁寧にサポートしてくれるので、心配しないでください。仕組みがわかれば、誰でも編めるようになります。作っている間に、作品の方向性がどんどん変わっていくのもニットならではの面白さ。私は納得できる編み地に仕上がるまで何度も試行錯誤を繰り返すのですが、その過程が楽しいです!
 

Q4.学生生活で一番力を入れたことは?

私にとって一番の思い出は、文化祭のファッションショー。学生が主体となり、約半年かけて完成させるものです。絶対に私も携わりたかったので、1年生のときに自ら立候補して、企画実働を経験しました。そのときから来年は企画長になりたいと考えており、選考の結果、今年のショー委員長および企画長を任せてもらえることになりました。ニット科の学生が企画長を努めるのは珍しいと言われましたが、やる気さえあれば誰にだってチャンスはあると思います。ショー準備と授業の課題を両立するのは忙しくて大変でしたが、私の場合、ショー準備が忙しい分だけ授業の課題にもより力が入りました。ファッションショーが出来上がっていく過程も楽しかったですが、音や光の演出を伴う現実のランウェイを、会場の温度感や空気、匂いの中で実際に見たときの感動はやはり格別です。リアルなファッションショーの素晴らしさを実感するとともに、千人近くの学生が一丸となってひとつのものを作り上げるときのパワーは凄まじいものになるのだということも今回のショーを通して学ぶことができました。今でも映像を見返すと、本番の情景が脳裏に鮮やかに蘇ってきます。
 

Q5.1日を円グラフで表すと?

1日のスケジュール
何もしていない無駄な時間をつくらないため、授業開始1時間前には登校し、常に時間に余裕をもつようにしています。授業中は全力で集中し、課題の作業は自分の中で「この時間までにここまでやる!」と具体的な目標を立てて、効率良く進めています。文化祭までの放課後は、準備活動に夢中。この時間が来るのが楽しみで仕方がありません。デザイナーズブランドでインターンをしているのですが、そこでニットを編むのも楽しいです。また、糸集めも趣味の一つ。好みの糸を見つけるとつい買ってしまうので、学校でも家でも、常に糸に囲まれて過ごしています。
※取材内容は2022年3月時点のものです。
 

▼インタビュー動画もチェック!