Back Number
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
ツイート
Back Number
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
ツイート
Real Voice of BFC Student 2016
Ⅱ部ファッション流通科
若命勇佑
Yusuke Wakamei
創造学園高等学校卒業
就職先:
株式会社ユナイテッドアローズ
販売
好きなショップ
ユナイテッドアローズ アンド サンズ、ディストリクト ユナイテッドアローズ(手がける人の顔が見えるショップが気になります)
影響を受けている人物
栗野宏文、小木”Poggy”基史(全てがすばらしく、あこがれの存在。二人がいるユナイテッドアローズに就職できてうれしいです)
マイコーディネイト
今はアメカジ系のシンプルな格好がマイブームです。Gジャンはユナイテッドアローズ。ジーンズは古着のリーバイス501。
お気に入りの場所である図書館にて。
「仕事が早く終わったら教室に行く前にここに寄って雑誌を読みあさっています」
大好きなアニメとファッションとの関連性をまとめたレポート。アルバイト先でもアニメや漫画の話でお客様との交流を図っているそう。
授業の大半はいるというパソコンルームにて。パワーポイントやフォトショップでプレゼン資料を作成することがほとんど。
教科書だけでなくプリントも授業ではよく配られる。服のたたみ方や接客方法など販売員としての心得がまとめられている。
学生生活の2年間、苦楽を共にした仲良しのクラスメイトと。「みんなとは服の事以外にもいろいろ話しますね」
Questions & Answers
この科の特徴は?
僕たちの代からスタートした夜間の新しい科で、ファッションビジネスと服に関する基礎知識を学んでいくカリキュラムになっています。流通の仕組みや数字の見方、トレンド分析、服装史、接客、素材論といった座学の授業がメインですが、パターンを使って服をつくる実習もいちおうあります。また単独作業だけでなくグループ作業もあり、市場調査をしてプレゼン発表することもありますね。夜間ということもあり、クラスメイトのほとんどが昼間は働いていたり、別の学校に通っていたりするので、年齢がバラバラでいろいろな価値観を持っているので刺激を受けます。
文化服装学院を選んだ理由は?
姉がアパレルの仕事に携わっていることもあり、昔からファッションに興味を持っていました。高校生の時、担任の先生の友達がヨウジヤマモトの店長をやっていて、そのかたに進路相談したところ文化を勧められたことが大きかったです。家の事情で金銭的に昼間は難しかったので夜間を選択。昼はアルバイトをして学費を稼ぎ、夜は文化で学ぶという生活を2年間続けました。実際、文化を選んでよかったと感じるのは、インターンシップだけでなく、有名なスタイリストのアシスタントやブランドの展示会サポートの募集があることです。それを機に将来の道を定めるクラスメイトもいます。競争率は高いですが、チャンスに恵まれた環境であることに感謝です。
この科を選んだ理由は?
Ⅱ部服装科と迷いましたが、服をつくるデザイナーよりも、いい服を探したり、そのよさを伝えたりするバイヤーや販売員のほうが自分は向いているのかなと思い、この科を選びました。
好きな授業は?
ショップ係数です。計算して売上金額を出すなど、店舗運営の成り立ちを数字で学んでいきます。販売員はもちろん、自分の店を持った時に絶対に知っておかなければいけないことなので、数学が得意なほうではありませんが、将来に役立つのでいつも集中して先生の話を聞いています。
思い出に残ったことは?
2年間あるとはいえ昼に通っている人たちに比べたら授業数は少ないです。でもファッションに対する思いは昼の人たちに負けないくらい志の高い学生が集まっているので、クラスの絆はすごく強いと思います。誕生日の子がいれば、みんなでディズニーランドに行ってお祝いしたりもします。ディズニーランドには2年間で10回近く行ってますね(笑)。就職の面接で質問されたらいつもクラスメイトの話をしてしまうほど、今の仲間と出会えて本当にうれしかったです。
学生生活で大切なことは?
すべてを吸収すること。だから学校は休まないでとにかく行くことを心がけました。あとは趣味の時間をつくることも重要です。自他共に認める漫画とアニメのおたくです(笑)。と言ったらインドア派みたいですが、実はバイクも大好き。文化に入ってから大型免許を習得し、がんばって稼いだお金で念願のバイクを購入し、週に一度はドライブしています。
将来の目標は?
就職先にはすばらしい上司や先輩たちがいっぱいます。みんなの背中を追いかけながら販売員として精進していきたいです。いつかバイヤーになって世界中を飛び回り、自分の売り場を持てたらいいなと思っています。
一日を円グラフで表すと?
1日に絶対はアニメを見る時間を設けないと気が済みません(笑)。それと自分は睡眠をちゃんととらないと頭が働かないので大切にしています。休日はクラスの友達と高円寺や下北沢、中目黒に行って古着屋やセレクトショップを巡り、いろいろな服やファッションに触れるようにしています。
大好きなアニメとファッションとの関連性をまとめたレポート。アルバイト先でもアニメや漫画の話でお客様との交流を図っているそう。
教科書だけでなくプリントも授業ではよく配られる。服のたたみ方や接客方法など販売員としての心得がまとめられている。
授業の大半はいるというパソコンルームにて。パワーポイントやフォトショップでプレゼン資料を作成することがほとんど。
学生生活の2年間、苦楽を共にした仲良しのクラスメイトと。「みんなとは服の事以外にもいろいろ話しますね」
大好きなアニメとファッションとの関連性をまとめたレポート。アルバイト先でもアニメや漫画の話でお客様との交流を図っているそう。
授業の大半はいるというパソコンルームにて。パワーポイントやフォトショップでプレゼン資料を作成することがほとんど。
教科書だけでなくプリントも授業ではよく配られる。服のたたみ方や接客方法など販売員としての心得がまとめられている。
学生生活の2年間、苦楽を共にした仲良しのクラスメイトと。「みんなとは服の事以外にもいろいろ話しますね」
Ⅱ部ファッション流通科で学べる職種はこちら
販売員
営業・営業企画
バイヤー
ビジュアルマーチャンダイザー
Ⅱ部ファッション流通科の詳しい情報はこちら
過去のReal Voice of bfc Studentを見る
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
Indexへ戻る