文化出身、次世代クリエイターたちのつながり Next!

SEMBL デザイナー 安生 佳晋 1982年生まれ。栃木県出身。2003年服飾専攻科デザイン専攻卒業。2004年からビームスにて販売を1年半ほど務めながら、センブルのデザイン業務を兼任。その後2006年に正式にデザイナーとして就任し、現在に至る。

writer

ライター 小仁所 木綿

文化服装学院スタイリスト科を経て、ファッション流通専攻科ファッションディレクター専攻を卒業。ストリートカルチャー誌の編集部に在籍した後、独立しフリーの編集・ライターとしてファッション、ビューティ、音楽、ダンスなど幅広い媒体で活動中。

writer

SEMBL デザイナー 安生 佳晋

一見シンプルでも驚きや仕掛けがあるような服づくり

次世代のファッション業界を支える、文化の若手卒業生を紹介する企画「NEXT!」。今回ご登場いただくのは、独自の世界観とこだわりの服づくりに定評のあるメンズブランド「センブル」のデザイナー安生佳晋さんです。

ボランティアでデザインの仕事をスタート

デザイナーとして5年目を迎えた安生さんが手掛けるブランド、センブル。ディレクターとの2人によってセンブルの服たちは生み出されている。文化を卒業した後、数か月間ヨーロッパへ放浪の旅に出た安生さん。そして帰国後にビームスのスーツを中心としたセクションにて販売の経験を積みながら、当時は別の人がデザイナーを務めていたセンブルのデザインを無償で手伝うようになったという。「もともとセンブルが好きで、デザイナーになりたいということをアピールしていました。ボランティア期間は1年くらいありましたね。お金よりも自分のデザインが採用されること自体が嬉しかったんです」。やがて2006年から正式にデザイナーとしての任務を引き継ぐ形となる。

街ゆく人の着こなしにデザインのヒントが

デザイナーに就任してから4年が過ぎ、それなりに大変なこともあるようだが、楽しさや充実感の方が多く感じられるという。1シーズンの大まかな流れとしては、展示会の3ヶ月ほど前にデザイン画をアップし、そこからパタンナーと打ち合わせ、パターンが上がってきたらそのサンプル作成を工場に依頼。そこで上がったものから最終スタイリングを組み、ルックブックを作成し、それをツールとし各取引先及び新規店舗へ営業、展示会を開くという流れだ。デザインのインスピレーションを受けるものはアイテムによって違うようだが、街を歩きながら目に入るものが多いのだとか。「例えば前を歩いている人のちょっとした着こなしで、崩れている感じがすごくよく見えて、あのアイディアをデザインに落とし込んだらいいんじゃないかっていうのがありますね」

スタンダードの中にもこだわりのデザインを

「大人も楽しめるカジュアルモード」をコンセプトに、スタンダードなアイテムの中にもこだわったデザインを落とし込んだ服を提案している。シンプルで定番に見えるものでも毎シーズン新パターンを作っていたり、時代によってディテールやサイズ感を変えたりしているそう。「首ぐりの広さひとつでも印象が全然違うから、その辺にはすごく気を使ってますね」。アイテム自体も日常に溢れているようなシャツやブルゾンをベースに、そこにいかにおもしろいデザインやコンセプトを汲みこんでいけるか、というスタンスで作られている。デザイナーとしてのこだわりを聞いてみると、「シンプルに見えても驚きがあるような、ちょっとしたいたずら心のような、仕掛けみたいなものがある服づくりですね」


デザインの参考にしている写真集や資料。

良い反応をもらえることが何より嬉しい

仕事のやりがいを聞いてみると、「良いサンプルが上がってくると嬉しいですね。それとお店の方から納品した商品について良い反応をもらえた時も嬉しいです」と安生さん。逆に大変なこと、辛いと思うことは、デザインしたものが受け入れられなかった時だという。シーズンやものによっても波はあるようだが、そうした反応の良し悪しや結果をもとに来シーズンへと繋げていくのだ。1人でデザインを手掛けることについては、苦ではなく楽しいと話すが、もちろんスランプになることもあるようだ。「良いアイディアが出ないときは嫌になって辞めたくなることもあります。でも良いアイディアが出ると、また次のデザインを考えたくなるんですよね」

夢はコレクションと海外進出

「究極を言ってしまえば、お客さんに買ってもらって喜んでもらうことが大切で、服は着てもらえなかったら雑巾以下。何でもなくなってしまう」と言い、その信念はブレずに貫いている。現在の展望は、いつかはコレクションを行うこと。さらには海外でも挑戦してみたいという思いもあるようだ。現状を全うしつつ、しっかり足元を固め、具体的に何年先に夢を実現できるかということを見据えていきたいという。そしてこう語った。「なんでデザイナーをやっているのか考えることがあるけど、やっぱり洋服が好きだからってことになって、じゃあなんで洋服が好きなんだって考えると、理由が見つからないんですよね。いくら考えても結局は好きだからっていうところに行き着くんです」
※この取材内容は2011年5月時点のものです。


ハンドメイドのカスタムTシャツに使う裁縫道具。


安生さんが描いたデザイン画、仕様書、ファーストサンプルのパンツ。


左から、自ら「GENERATION」の文字を彫りプリントしたTシャツ¥7,875と、ヴィンテージのTシャツを何枚も縫い合わせてカスタムしたTシャツ¥33,600


(左)2011年A/Wコレクションの展示会にて。ディレクターの槇尾俊陽さんと。
(右)「フランケンシュタイン」からインスピレーションを得たという最新コレクションのカタログ。


2011年A/Wコレクションカタログより。

Links
NEXT

INDEX PAGE/今まで登場した卒業生たち

PAGE TOP