話題のLAブランドをディレクション
Freedom、Hope、Dream、Loveをコンセプトに、ポップでインパクトのあるアイテムを世に送り出しているLAブランド・ジョイリッチ。この9月には大阪と東京に新店舗がオープンし、おしゃれに敏感な人たちを中心に厚い支持を得ている。山田さんの担当業務は、日本の直営店のディレクションや、日本で独自に展開するアイテムの企画、提案。LAのスタッフとメールやスカイプ(インターネット電話)でコンタクトを取りながら、ブランドを日本に広く浸透させるために奔走している。「ブランドの知名度が上がってきた今、コレクションを発表するごとに大きな反響があります。正直プレッシャーを感じることもありますが、長谷川さん(vol.40に登場)の所属するギズモビーズとのコラボレーションで作成したiPhoneケースなど、ブランド戦略について考えるのは面白くやりがいがあります」
ブランド運営にまつわる幅広い業務を経験
仕事について生き生きと語る山田さんだが、今日に至るまでは実は苦難の道のりがあった。文化卒業後はメンズブランドのデザイナーとして、マーチャンダイザー(MD)の指示のもと企画や生産管理、PRツールのグラフィックデザインなど幅広い業務に3年間携わる。でも、山田さんが目指していたのはあくまでもMD。自分の仕事にどこか迷いがあったという。「そんなとき、文化の友人の会社でMDを募集しているという話を聞き、思い切って転職することにしました」こうしてめでたくMDとなった山田さんだが、間もなくリーマンショックが起こり世の中は深刻な不況に。業務縮小の流れから、職を失ってしまう。「何十社と履歴書を送り面接を受けまくりましたが、なかなか話がまとまらず、そのうち貯金も底をつき、実家に戻るという苦渋の決断を迫られました」
苦しい経験が自分を成長させてくれた
実家に戻った山田さんは、家業を手伝いながら将来のキャリアや人生について考える日々を送った。「今振り返ってみると、一旦アパレル業界から離れ、初心に戻って自分の将来を考えたことは意味のあることでした。ほかの仕事をやってみて『やっぱり洋服に携わる仕事がしたい』と思いましたし、ブランドの一部だけでなく、トータルで見られる仕事に就きたいという目標もはっきりしました」また実家で過ごした時間は、スキルアップのチャンスも与えてくれた。「ビジネスマナーの本を読んだり、MCAS(マイクロソフト認定アプリケーションスペシャリスト)の資格を取得したりしました。あとイラストを描くのも好きだったので、イラストレーターやフォトショップの知識を深めたりもしました。社会人になってから改めて、腰を据えて勉強ができたことは貴重だったと思います」