Q1.この科の特徴は?

販売員、ショップ経営、スタイリスト、バイヤーなどに興味を持っている人は、まずこの科で一年間学んでほしいです。ビジネスや流通にまつわること、服の構造、理論に基づいたコーディネートなどを身につけていきます。座学が中心とはいえ、基本的なアイテムは実際に自分たちでつくりますし、カメラを手にして撮影することもあったりと実習も充実しています。最初は慣れないことばかりで大変ですが、次第に苦手だと思っていたことが得意になり、いつの間にか夢中になれるものが見つかっていくと思います。文化の魅力の一つに、進級時に自分でコースを選択できることが挙げられますが、特にこの科はその選択肢が多いので、それぞれの特性に合ったコースを見つけられると思います。
 

Q2.文化服装学院を選んだ理由は?

文化祭のファッションショーに感動したからです。学生だけでつくり上げたとは思えないクオリティーと迫力に心を打たれたのを今でも覚えています。一つ一つの作品の中にたくさん人のたくさんの思いが詰め込まれていると思うと、本当にすごい。私もあのファッションショーをつくる一人として携わりたい!と。それと文化生がみんなキラキラしていたことも入学の決め手に。いろいろな人と交流が生まれそうで、おしゃれに磨きがかかり、自分の個性を広げられると思いました。
 

Q3.好きな授業は?

アパレル商品論の授業で苦手意識のあったミシンを好きになることができました。基本的なアイテムをつくりながら、服の構造を実践的に学んでいきます。入学時は服をつくった経験が全くなかったので、ミシンを踏むことだけでなく、デザインを考えるのも無理と思っていましたが、回数を重ねるにつれてできることが少しずつ増えていき、今では楽しくてしかたありません。完成した時の達成感。自分だけの一着をつくるよろこび。こうしたことを、身をもって知ることができ、文化に入って本当に良かったと感じています。
 

Q4.文化に入学を考えている方へのアドバイスは?

文化は学生の数が多く、様々な考えを持った人たちがいるが故に、人間関係で悩む人も多いです。でもいろいろな人がいるからこそ、絶対に気の合う友達が見つかります。だから自ら行動することが何よりも大切です! 私はインスタグラムで気になった文化生にコンタクトをとってみたり、文化祭のショー縫製を担当して他科の学生と交流してみたりと、とにかく自分からトライしていました。そのおかげで、お互い刺激し合える同級生や、憧れの先輩と仲良くなれて学生生活がとても楽しいです。最近、親から「前よりも行動力がついたね」と言われて自分の成長を感じています。
 

Q5.1日を円グラフで表すと?

休日はもちろん、平日も時間がちょっとでも空いたら大好きな古着屋と生地屋に足を運びます。材料を集めたり、デザインの参考にしたりしています。移動中はPinterestやInstagramで情報収集。
※取材内容は2020年3月時点のものです。