Q1.このコースの特徴は?
文化で学ぶ服づくりは基本レディスですが、一つだけメンズに特化したコースが。それがアパレルデザイン科から3年次の進級で選ぶことができるメンズデザインコース、私がいるところです。テーラードの基礎的なテクニックを身につけ、メンズ独自のデザインやファッションビジネスのセンスを磨くためのカリキュラムが組まれています。レディスとメンズではパターンや仕様が異なることがほとんど。そのためこのコースに入ると、3年目にもかかわらず再びゼロからのスタートといった感じで、毎日の授業が新鮮です。テーラードはとにかく緻密で手間がかかり、完成するまでの時間もかかります。裏地や毛芯など内側の部分も丁寧につくるので、手仕事の良さや見えないデザインの美しさを学ぶことができ、服に対する見方がガラリと変わるはず。メンズファッションやスーツが好きな人にはもちろん、長く着られるようなディテールに凝った丁寧な服づくりを知りたい人にもぴったりです。
Q2.文化服装学院を選んだ理由は?
ファッション誌が好きで、そこから服づくりに興味を持ち始め、高校1年生の時点で卒業後は服飾学校に行くと決めていました。当時お世話になっていた塾の先生から何校かオススメを教えてもらい実際に行ってみて、施設や雰囲気、先生と学生のレベルなど総合的にチェックした結果、私に合っているのは文化服装学院でした。やるからには徹底的にやりたい。文化ならそれを叶えられると思いました。
Q3.好きな授業は?
朝日先生が教えてくださるメンズファッション史は、私、やっぱりファッションが好き、と再確認できる授業です。音楽や映画などカルチャーを交えながらメンズファッションの歴史について解説してくれますが、その内容がおもしろくて様々な知識も得られるのでとても勉強になります。
Q4.学生生活で大切にしていることは?
コンテストも、学内行事も、課外活動も、とにかく自分が興味を持ったことには挑戦する。文化は個性的な人が多いので、自分から前に出ていかないと埋もれてしまい、充実した学生生活が送れない気がします。それから人とのつながりも大切。初めて会う人、久しぶりに会う人など、いろいろな人と話をするのが好きで、私はそこからデザインのアイディアが浮かんだり、またそのご縁で外部から衣装制作の依頼をいただいたりすることもあります。入学した時は服づくりの経験がゼロでしたが、3年が経とうとする今、そういった依頼をいただけるまでに成長できたことが本当に嬉しいですし、家族や友達、先生などサポートしてくださった人たちへの感謝の気持ちでいっぱいです。
Q5.1日を円グラフで表すと?
課題やコンテスト、学外から衣装制作の話などもいただくため、優先順位を決めて計画的に進めるように励んでいます。思い立ったらすぐ行動する派。一人旅によく出かけます。
※取材内容は2020年3月時点のものです。
※取材内容は2020年3月時点のものです。
体感できる学院唯一のコースです。