Back Number

Real Voice of BFC Student 2018

ニットデザイン科
成田 莉子
Riko Narita

多摩美術大学卒業

就職先:
フォーティファイブアールピーエムスタジオ株式会社
ニット部門技術職
成田 莉子
成田 莉子
好きな音楽
Sadistic Mica Band
(ジャケット買いで知りました。特に桐島かれんさんがボーカルだった頃がお気に入り。アルバム「天晴」は全曲かっこいい)
影響を受けた人物
Mike Kelley
(アメリカの芸術家で、ぬいぐるみなどモチーフにした現代アートを手がけます。物の使い方や表現方法がおもしろいです)
マイコーディネイト
ワーク系の古着が大好き。新しい服はほとんど着ません。ネックウォーマーみたいなタートルネックのセーターは母のお下がりです。
ニットを学んで表現方法が広がりファッションが好きな自分を再認識。ニットを学んで表現方法が広がりファッションが好きな自分を再認識。ニットを学んで表現方法が広がりファッションが好きな自分を再認識。
J館にあるコンピューターニットの実習室では工業用の機械やパソコンがずらりと並ぶ。「放課後はほぼここでこもって作業をしています」
イタリアで開催される糸の見本市、ピッティフィラーティの学生コンテストに日本代表として出品。ミックスニットをテーマに、肌に近い色調で様々な編み時を組み合わせた。
イタリアで開催される糸の見本市、ピッティフィラーティの学生コンテストに日本代表として出品。ミックスニットをテーマに、肌に近い色調で様々な編み時を組み合わせた。
生誕50周年を記念した「未来カワイイ リカちゃん 衣装デザインコンテスト」で制作したボンボンニットのドレス。パリで展示され、会場投票で2位を獲得!
生誕50周年を記念した「未来カワイイ リカちゃん 衣装デザインコンテスト」で制作したボンボンニットのドレス。パリで展示され、会場投票で2位を獲得!
殴り書きした「あいしている」をパソコン上でグラフィカルにアレンジしてニットの模様に。「何種類か用意してパッチワークにして服に仕立てていきます」
殴り書きした「あいしている」をパソコン上でグラフィカルにアレンジしてニットの模様に。「何種類か用意してパッチワークにして服に仕立てていきます」
殴り書きした「あいしている」をパソコン上でグラフィカルにアレンジしてニットの模様に。「何種類か用意してパッチワークにして服に仕立てていきます」
作業で欠かせない道具を並べて。「編み物の本は文化の図書館で見つけました。手が込んでいてとても参考になります」
作業で欠かせない道具を並べて。「編み物の本は文化の図書館で見つけました。手が込んでいてとても参考になります」
Questions & Answers
この科の特徴は?
2年間でニットの様々な知識と技術を習得していきます。1年目は基礎的なことを学び、2年目は応用してビジネスにもつなげられる力を身につけていくカリキュラムになっています。手編みや機械編みといった編み方だけではなく、模様や編み地の開発、工場に渡す仕様書のつくり方なども学び、かなり本格的。だから就職後もニットのプロとして活動できると思いますし、ニットのことを全く知らない人でも2年後には手元を見なくても編み物ができるくらいに上達します。糸からオリジナルを追求できるので、布帛にはない表現方法を見つけられ、アイディアの引き出しが増えるのも良いですね。ニットは手があればどこでもつくれる。まさに手に職をつけるという言葉がぴったりの科だと思います。
文化服装学院を選んだ理由は?
実は文化に入る前、二つの美術大学に合わせて5年通っていました。母が洋裁で父が日本画をやっていたこともあり、小さい頃からクリエイティブなことが好きで、絵と手芸の両方を学びたい気持ちから美術大学に進むことにしました。その後、空間美術を追求するうちにモチーフに使う糸や布に興味を持ち始め、服づくりの基礎をちゃんと学んだほうが自分のためになると思い、そこですぐ頭に浮かんだのが文化服装学院だったのです。もともと地元の図書館で愛読していた『装苑』によく文化のことが紹介されていたのと、大好きな矢沢あいさんの漫画『ご近所物語』に登場する円形校舎などがイメージモデルでもあったので、いくならやっぱり文化がいいなと。大学に5年間通ってさらに文化で学ぶ。親からの援助がなくて資金的に厳しかったですが、奨学金とアルバイトでなんとか入学することができました。
この科を選んだ理由は?
今までニット科が発表してきた作品とは全く違うタイプの作品に自分は挑戦したいと強く思ったのと、ニットは糸からこだわってオリジナルの作品がつくれるところもいいなと。アパレルデザイン科と迷いましたが、その二つがニット科に進む決め手になりました。
好きな授業は?
ニット造形演習です。先生からテーマや素材の指定が入り、なおかつターゲット層を定めて市場に適した編み地の作品をつくらなければいけません。その中でいかに自分らしいデザインを生み出すかが要になります。頭をフル回転して制作に打ち込むので大変ですが楽しいです。完成した作品は自分をアピールできるポートフォリオに使うことができ、就職活動で役立ちました。
思い出に残ったことは?
イタリアで開催される糸の見本市、ピッティフィラーティの学生部門のコンテストに出す作品を手がけたことです。半年近く授業の課題と並行して取りかかりました。初めてのコンテストで、なおかつ日本代表として出品し、3年次になってから学び始めたコンピューターニットを使いながらの制作だったので、デザインや仕上がりになかなか納得できず、体力的にも精神的にも追いやられました。でも先生やクラスメイトなど、まわりのみんなが助けてくれたおかげで無事完成し、イタリアに行くことができました。今振り返っても感謝の気持ちでいっぱいです。現地では世界中から集まってきた学生や審査員の人たちと交流することができて良い経験になりました。自分に自信が持てるようになった気がします。
学生生活で大切なことは?
いろんなコンテストに挑戦すること。落選してもめげずになぜダメだったのかよく考えてみてください。すると自分の苦手なところが見つけられたり、技術面が向上したり、新しい発想が浮かんできたりします。プラス、様々な経験をしてファッション以外に好きなものを見つけることも大切です。服づくりで困った時に良いアイディアが浮かびやすくなるはず。
将来の目標は?
コーヒー好きの姉を中心に、家族みんなで力を合わせて喫茶店を開きたいと思っています。母と私がつくった編み物を店内に飾ってみたり、休日にワークショップを開いてみたりと、美味しいコーヒーを楽しみながら、ニットのような温かみのある空間を築き上げていきたいです。
一日を円グラフで表すと?
円グラフ
休日はミュージアムショップでアルバイト。夏休みや春休みといった長期休暇の時は海外へ。学業も大事ですがオフも大事。時間の使い方に気をつけながら様々な経験をするようにしています。
イタリアで開催される糸の見本市、ピッティフィラーティの学生コンテストに日本代表として出品。ミックスニットをテーマに、肌に近い色調で様々な編み時を組み合わせた。
イタリアで開催される糸の見本市、ピッティフィラーティの学生コンテストに日本代表として出品。ミックスニットをテーマに、肌に近い色調で様々な編み時を組み合わせた。
生誕50周年を記念した「未来カワイイ リカちゃん 衣装デザインコンテスト」で制作したボンボンニットのドレス。パリで展示され、会場投票で2位を獲得!
生誕50周年を記念した「未来カワイイ リカちゃん 衣装デザインコンテスト」で制作したボンボンニットのドレス。パリで展示され、会場投票で2位を獲得!
殴り書きした「あいしている」をパソコン上でグラフィカルにアレンジしてニットの模様に。「何種類か用意してパッチワークにして服に仕立てていきます」
殴り書きした「あいしている」をパソコン上でグラフィカルにアレンジしてニットの模様に。「何種類か用意してパッチワークにして服に仕立てていきます」
殴り書きした「あいしている」をパソコン上でグラフィカルにアレンジしてニットの模様に。「何種類か用意してパッチワークにして服に仕立てていきます」
作業で欠かせない道具を並べて。「編み物の本は文化の図書館で見つけました。手が込んでいてとても参考になります」
作業で欠かせない道具を並べて。「編み物の本は文化の図書館で見つけました。手が込んでいてとても参考になります」
イタリアで開催される糸の見本市、ピッティフィラーティの学生コンテストに日本代表として出品。ミックスニットをテーマに、肌に近い色調で様々な編み時を組み合わせた。
イタリアで開催される糸の見本市、ピッティフィラーティの学生コンテストに日本代表として出品。ミックスニットをテーマに、肌に近い色調で様々な編み時を組み合わせた。
生誕50周年を記念した「未来カワイイ リカちゃん 衣装デザインコンテスト」で制作したボンボンニットのドレス。パリで展示され、会場投票で2位を獲得!
生誕50周年を記念した「未来カワイイ リカちゃん 衣装デザインコンテスト」で制作したボンボンニットのドレス。パリで展示され、会場投票で2位を獲得!
殴り書きした「あいしている」をパソコン上でグラフィカルにアレンジしてニットの模様に。「何種類か用意してパッチワークにして服に仕立てていきます」
殴り書きした「あいしている」をパソコン上でグラフィカルにアレンジしてニットの模様に。「何種類か用意してパッチワークにして服に仕立てていきます」
殴り書きした「あいしている」をパソコン上でグラフィカルにアレンジしてニットの模様に。「何種類か用意してパッチワークにして服に仕立てていきます」
作業で欠かせない道具を並べて。「編み物の本は文化の図書館で見つけました。手が込んでいてとても参考になります」
作業で欠かせない道具を並べて。「編み物の本は文化の図書館で見つけました。手が込んでいてとても参考になります」