Q1.この科の特徴は?

文化に入学する前、全部の科をチェックして一番目を引かれたのが、今私がいるインダストリアルマーチャンダイジング科でした。服づくりをしたい気持ちはあるけれど、クリエイティビティに富んだ服よりもリアルクローズのほうが好きだったからです。自分が求めていたことが学べたので、この科に入って本当に良かったです。企画、生産、販促、販売といった、商品として服が市場に並ぶまでのプロセスを学んだことで、ファッションに対する見方が大きく変わりました。企画書やプレゼン資料をつくる機会が増え、店舗運営や最新のトレンド情報に詳しくなるなど、服づくり以外の知識や技術も身につき、視野が広くなったと思います。マーチャンダイザーになりたい人はもちろん、メディアやグラフィックに興味を持っている人にもこの科はオススメ。服づくりを強みにして、その世界で活躍されている卒業生もいます。
 

Q2.文化服装学院を選んだ理由は?

地元の岩手で地方説明会があり、文化服装学院の方が来てくれて、いろいろな悩みを相談したところすごく親身になって対応してくれました。様々なファッションスクールを調べていましたが、その時のことがきっかけで文化に興味を持つように。それからサマーセミナーに参加して学校の雰囲気を確認し、在校生の話を聞き、入学を決意。ファッションを学ぶからには環境のいいところでとことん学びたい。後悔はしたくない。文化は私にとって一番やりたいことがやれる学校だと思いました。
 

Q3.好きな授業は?

文化に入るまでパソコンをあまり触ったことがありませんでしたが、この科に進んでから課題などで使う頻度が増え、今ではパワーポイント、イラストレーター、フォトショップなど、一通りの基本操作はできるようになりました。グラフィックの授業で、そのおもしろさに開眼。最近は画像をコラージュすることにハマっています。
 

Q4.学生生活で心がけたことは?

人とのネットワークです。学生数が多い文化はまさにその宝庫。たくさんの人に会ってたくさんの刺激を受けることは自分の成長につながると思い、1年次から積極的にいろんなところに顔を出すようにしていました。文化祭では会場係を3年間担当。そこで仲良くなった他科の学生と遊んだりして今も交流が続いています。私は岩手から上京して一人暮らしを始め、課題に追われながらアルバイトもして、最初の1年は慣れないことばかりで本当に大変でした。負けたくない!という気持ちと、同じ境遇でがんばっている文化の友達の存在が支えになって、3年間なんとかここまで来ることができました。辛くて楽しくて、いろんな思い出がいっぱい。文化に入って良かったです。
 

Q5.1日を円グラフで表すと?

1日のスケジュール
課題は学校と家でできる作業を分けて効率よく取り組むのがマイルールです。文化の写真部に所属。休日は友達と一緒にフィルムのカメラを片手に街をぶらぶら歩きながら撮影しています。
※取材内容は2020年3月時点のものです。