Q1.この科の特徴は?
私はデザインよりも服づくりを極めたくて、この科を選びました。2年次は手引きのパターン技術や立体裁断、コンピュータでパターンを作成するCAD操作の初歩を学習。3年次はCADを使う機会が増え、CADで作成したデータを出力するプロッターも使用できるようになります。CADはデータ管理もしやすく、効率的なパターン展開や修正ができて量産に向いているため、企業でも日常的に使われているシステムソフトです。使い方を覚えれば、将来絶対に役立ちます。また、工程分析表や縫製仕様書の作成法を勉強するほか、工業用ミシンを使うことも多いので、とにかく実社会で役立つ実践的な知識や技術が自然と身に付けられるのが、この科の大きな魅力です。その一方で、手作業で洋服を形にする立体裁断もしっかりと教わります。市販ではなかなか見かけないような、自分好みの凝ったデザインを形にできるのはとても楽しいです。量産型のきれいな洋服でも、1点もののような凝った洋服でも、とにかく服のシルエットにこだわり腕を磨きたい人にオススメの科です。
Q2.文化服装学院を選んだ理由は?
文化は世界的にも認知度が高く、ファッション現場の第一線で活躍されている卒業生がとても多い学校です。夏のファッションフェスティバルというイベントで初めて学校を見た私は、文化の大きな校舎や充実した施設、そして何よりファッションショーに魅了されてしまいました!衣装や演出の素晴らしさ、学生の楽しそうな様子を目の当たりにして、地元の大阪を離れてでも、絶対にここで勉強するぞ!と決意。入学して気付いた文化の良いところは、自分がこれまでに出会ったことのない世界観を発見できること。1年生の頃から学生ひとりひとりの世界観が作品に落とし込まれていて、今まで見たこともない個性的な雰囲気がとても新鮮でした。ファッションへの情熱を持った友達とお互いに刺激し合える環境も、文化ならではの魅力のひとつだと思います。
Q3.好きな授業は?
パターンメーキングです。毎日行われる授業で一番コマ数も多く、作図に必要な知識や技術に加え、縫製の勉強にもなります。1年次には手でパターンを引く方法を、2年次にはCAD(コンピュータを使ったパターン作成)の使い方を学習。難しい展開構造も、CADを使えば0.1ミリ単位での微調整が可能なので、本当に正確なパターンを引くことができます。3年次にはかなり使いこなせるようになりました。課題では、さまざまなディテールやパターンに取り組んでいきます。自分の好きなスタイルにすぐ取り入れられる技術もあれば、自分好みの服づくりをしていたらチャレンジしなかったであろう技術まで、幅広く学ぶからこそ、洋服のつくりを深く理解できます。どれだけ集中して取り組むかによって頭に入ってくる情報量に違いが出てくるので、わからないところはすぐ先生に聞いて、構造や仕組みの理解を深めるようにしています。
Q4.学生生活で一番力を入れたことは?
課題と文化祭のショー縫製に力を入れました。課題は絶対に期限内に提出するというマイルールを設定。ひと目で自分の作品だということがわかるように、自分の世界観を表現することを心がけています。使いたいテキスタイルが見つからない場合や、あっても値段が高い場合は、キルティングやスモッキングなど、これまでに学んだ技法を使って既製の生地に加工を施すことも。1年次は課題の後に発表会があり、課題の一環として作品撮影をしていたのですが、それがルーティンになり、その後もずっと自主的に作品撮りをするようになりました。
文化祭では、ショー縫製を頑張りました。1年次は私のクラスからは3人が縫製係として参加し、各自1アイテムずつ製作したのですが、キルティング加工の技術を身に付けたのはこのときです。3年次の今年も、最後の年なので忙しく大変だと思いましたが、ショー縫製を担当。さらに成長できたと思います。また、パターンの技術を極めたくて、1年次にはパターンメーキング技術検定の3級を、3年次には2級を取得しました。2級を持っている人は少ないので、就職活動でも有利になりました。
文化祭では、ショー縫製を頑張りました。1年次は私のクラスからは3人が縫製係として参加し、各自1アイテムずつ製作したのですが、キルティング加工の技術を身に付けたのはこのときです。3年次の今年も、最後の年なので忙しく大変だと思いましたが、ショー縫製を担当。さらに成長できたと思います。また、パターンの技術を極めたくて、1年次にはパターンメーキング技術検定の3級を、3年次には2級を取得しました。2級を持っている人は少ないので、就職活動でも有利になりました。
Q5.1日を円グラフで表すと?
平日は課題に集中し、アルバイトは週末だけするようにしています。普段そうやって頑張っている分、長期休暇になると帰省して、ショッピングや古着屋巡りを全力で楽しんでいます。時間のあるときには、スマホでいろいろなブランドやデザイナーのコレクションをチェック。特にCHANELのオートクチュールコレクションのビーズ刺繍は素晴らしくて、拡大して実際にどうやってビーズが洋服に取り付けられているかなど、細部まで研究しています。自分で写真を撮るのも好きなので、いろんなファッション写真を見て、どういうシチュエーションで、どの角度から撮られているかなどを勉強し、作品撮りにも活かしています。オシャレな写真を見るだけでも息抜きになります。
※取材内容は2022年3月時点のものです。
※取材内容は2022年3月時点のものです。
好きな洋服を形にする喜びを実感!