Q1.この科の特徴は?

4年かけて服づくりを中心に、ファッションビジネス、生産関連、グラフィックデザインなど、あらゆることを総合的に学んでいきます。もしかしたら、どの学科よりも学ぶことの幅が広いかもしれません。だからこそ、クラスメイトの中でも将来目指したい職種は人それぞれ。デザイナーやパタンナーはもちろん、これまでにプレスやMD、広告系の仕事に就いた卒業生の先輩もいました。入学時点で服をつくった経験がない人でも、全然問題ありません。みんな4年間で急成長します。そして幅広く学ぶうちに、プロデュース力が備わり、自分らしい世界観が確立されていくのが分かります。その集大成を形にするのが、4年次に取り組み、卒業制作作品でもある「マイコレクション」。8~11体のクリエーションを一人で手掛けます。これに挑戦したくてこの科に入る人も多いですね。卒業時には、大学卒業と同等の高度専門士の称号が得られるのも特徴です。
 

Q2.文化服装学院を選んだ理由は?

祖母が裁縫の先生をしているのでその姿に憧れ、私も服がつくりたいと思っていました。高校生の時、ダブルスクールで夜間の服飾学校に通っていたので、基礎的なことは身についていたと思います。その状態で進学先をどこにするか考えた時、候補として文化が挙がりました。それから学校見学や文化祭などに足を運びましたが、一番感動したのは、ファッション高度専門士科の卒業ショーでした。4年間でここまで自分のつくりたい服を探求できるなら、学生生活に絶対悔いは残らないだろうなと思い入学を決意。自分のやりたいことをとことん追求できる、この科に入学してよかったです。
 

Q3.この科に入って成長したことは?

プレゼン能力です。最初は自分の頭の中のイメージを人前でうまく伝えることができなくて歯がゆい思いをしました。でも、何度もプレゼンを経験するにつれて、伝える能力が伸びてきて人前で話すことに抵抗がなくなりました。また、パソコンの授業でイラストレーションやフォトショップの技術が身についたおかげで、クオリティーの高いプレゼン資料を作成できるようになりました。
 

Q4.思い出に残っていることは?

3年次に、文化祭のファッションショーで照明係のリーダーを務めました。それまで他科の学生と交流する機会がなかなかありませんでしたが、ショーの準備を通していろいろな人と仲良くなれて様々な考え方を知ることができました。ショー当日までずっと、ものすごく大変でしたが、全部のショーが終わった時には目が腫れるくらい号泣。(笑)文化って本当に楽しいと思った瞬間でした。
 

Q5.1日を円グラフで表すと?

1日のスケジュール
平日は学業に専念。課題作品用に買う素材が使いたいものほど高額だったりするので、週末の休みの日は喫茶店でアルバイトをしています。クラスメイトも大半の人が、授業に支障が出ない程度にアルバイトをしていますね。
※取材内容は2021年3月時点のものです。