海外留学/国際交流
WORLDWIDE STUDY世界標準の学び
在学生の約2割が世界各国からの留学生。
ワールドワイドな仲間たちと感性を磨くとともに世界標準の学びを手に入れることができます。
毎日のキャンパスで国際交流
文化服装学院のファッション教育は世界が注目。各国からの留学生はなんと800人以上!
国際色豊かな環境で、感性も考え方もぐんと幅が広がります。

2022年度 国別留学生在籍数(2022年10月付)
ワールドスタンダードを知る
世界各国から講師を招いた「グローバルセミナー」で
視野を広げ、世界へとフィールドを広げるきっかけを。
◆文化服装学院生であれば無料で参加できるセミナー情報はこちら
↓ ↓
▶ https://www.bunka-fc.ac.jp/ct-college/25966/


開催実績
[UCA芸術大学]MFI
上級講師 ブライアン・ジョンソン氏
KOCHEKOCHE
デザイナー クリステル・コシェ氏
[アカデミー・アンテルナショナル・ ド・クープ・ド・パリ]AICP
校長 ジャン・フィリップ・ヴォークレー氏
[チェルッティ]チェルッティ
アジア太平洋地域 マネージングディレクター
エマヌエレ・イアニット氏
[パーソンズ芸術大学]パーソンズ
デザイナー・ミュージシャン キーナン・ダフティ氏
文化学園の学生を対象とした参加自由型「グローバルファッションセミナー」では、世界有数のファッションスクールの教授陣をはじめ、海外からファッションデザイナーやアーティスト、研究者などを講師に迎え、英語を主体としたセミナーを開催しています。「エシカル&サステナブルな衣服」「強いブランドの秘策はクリエイティビティ」「ファッションの未来を考える」「メンズスーツの歴史と顧客価値の創造」「未来のファッションシステムと戦略」「リアリティとファンタジーのはざま」や「パリのファッション学校への留学-AICPについて」など講義の内容もさまざまです。
世界で競い、世界で学ぶ
海外の名門ファッションスクール主催の短期研修や国際プロジェクトに日本代表校として参加!
学びのフィールドを世界に広げる機会が充実しています。

セントラル・セント・マーティンズ芸術大学
CSMサマーコース
イギリスの名門 セントラル・セント・マーティンズ芸術大学(CSM)の短期セミナーを夏休みに学内で開講。CSMから講師を迎え、ドローイングのトレーニングやコンセプト開発など発想法を学び、参加学生にはCSMからのセミナー修了証が授与されました。
FEEL THE YARN
未来のニットデザイナー発掘を目指したイタリア発の研修&コンテストにニットデザイン科の学生が参加。提供素材での作品制作の後、フィレンツェで開催されるニット・ヤーン国際見本市「Pitti Filati」に参加。作品展示やコンテストに加え、現地での研修にも参加しました。

ロロ・ピアーナ
才能ある若手デザイナーを発掘するため、イタリアのロロ・ピアーナ社によって2016 年に創設されたコンテスト。世界を代表するファッションスクールの学生がロロ・ピアーナ社の製品を使用し、同社の糸に対するオリジナルかつクリエイティブな世界観を表現するデザインコンペにニットデザイン科の学生が参加しています。

ヨーロッパ研修旅行も
希望者対象の海外研修旅行も!
各国のファッションの現場やアートを肌で感じる絶好の機会です。
写真(過去参照)クリックで詳細を表示します
2019年の研修旅行は、パリ-ロンドン8日間と、パリ-ミラノ-フィレンツェ8日間の2コース。約80名の学生が参加し、美術館や博物館、有名建築など、アート三昧 の日々を過ごしました。パリ滞在では、パリを拠点に国際的に活躍している文化服装学院卒業生のデザイナー、日爪ノブキ氏の特別セミナーを受講。グループ研修では、各自が専攻や興味に合わせて各国の文化やファッションを体感しました。
海外留学をサポート
留学のための情報提供や手続きのサポートを。
文化学園の国際交流活動を促進する国際交流センターでは、グローバルファッションセミナーの企画運営を行っています。在学中に海外のファッションスクールの教師陣から直接お話を聞くこともできます。事前予約をすれば留学相談も可能です。世界でも高く評価されている文化服装学院の技術力を海外で発展させましょう。

国際交流センター 文化学園F館3階
開室時間 月〜金 10:00-17:00問い合わせ 03-3299-2057