ファッションモデルコース
ファッションモデルとしての表現力と美的センスを磨く。
ファッションの専門知識をはじめ、ウォーキング、フォトシューティングなどファッションモデルに求められるスキルを実践的に学びます。
在学中からモデルの現場を経験することで表現力も磨きます。
授業概要
ファッションショー、ファッション雑誌、テレビ、CM、ECサイトなど幅広く活躍するファッションモデル。さまざまな目的や表現に対応できるファッションモデルになるには、バランスのとれた理想のプロポーションと個性豊かな自己表現力が求められます。プロポーション美学、サーキットトレーニング、ダンス、演技、コンディショニング(ヨガ)、フォトシューティングなどの授業を通し、美しさと自己表現力を身につけます。また、化粧科学やヘアメイク、トータルコーディネートなど総合的な知識と体験に基づいた美的能力とトータルなファッション知識を習得します。さらに、実際の現場を通してビジネスマナーやコミュニケーション能力など、人間性豊かな人材を育成します。
時間割の一部紹介
曜/時限 | 19:20-10:50 | 211:00-12:30 | 313:30-15:00 | 415:10-16:40 |
---|---|---|---|---|
月 | アパレル演習 |
コンディショニング | 語学選択(自由) | |
火 | プロポーション美学 | A:サーキットトレーニング B:メディアワーク |
イベント実習a | |
水 | A:ダンス・演技 B:ダンス基礎・バレエ |
|||
木 | デザイン文化史 | トータルコーディネート | 特別講義Ⅱ | 自由選択 |
金 | A:ヘア・メイク B:化粧科学 | A:フォトシューティング B:ファッション情報 |
TOPICS
コンテストのショーモデルとして登壇!
三菱レイヨン株式会社と共催したソアロン®デザインコンテスト。ショー形式で行われた最終選考会では、モデルコースの学生が最終ノミネートされた作品を着用して、ランウェイを歩きました。

Student’s CREATION
自分が「着てみたい」 と思う服をつくって「好き」を極めたい
コーディネートの授業で、360°どこから見ても楽しめる、タコの足(腕)のようなパーツをタイトスカートの裾にあしらった、存在感のあるアイテムを制作しました。ハードなレザーアイテムと組み合わせた大人っぽいスタイリングもこだわりポイント。もちろんモデルも自分です。
- 作者
- 古谷 凪さん
ファッション流通科 2年
ファッションモデルコース
東京都・足立新田高等学校 卒

主な授業
- ファッションモデル演習
-
在学中からファッションショーやコンテストにおけるモデルのほか、ファッション雑誌、ECサイトのビジュアルモデルなどを経験。実際の現場を実践することで、モデルとしてのスキルを高めます。
- フォトシューティング
-
スタジオやロケなどさまざまな場面での撮影を通して、モデルとしての創造力・自己表現の幅を広げます。撮影後は、他の教科と連携し、モデルに必要なコンポジット制作やBook制作も行います。
- プロポーション美学
-
基本的な姿勢や歩き方など、ウオーキングの基礎を学び、美しくバランスのとれた理想のプロポーションとなるためのボディトレーニングを重ねます。また、豊かな自己表現方法も併せて学びます。
カリキュラム
掲載内容は前年度のカリキュラム内容です。入学年度の一部科目内容は変更になる可能性もありますので予めご了承頂き、参照ください。将来の進路
在学中から、ファッションショーやコンテストでのモデルとして経験を積み、ファッション誌、CM、カタログで活躍するモデル事務所や芸能事務所をはじめ、芸能マネージャー、販売、各種プロモーション、イベント企画・制作や、トレーナーなどの道へ進みます。
主な就職先
※ (株)(有)省略イマージュエンターテインメント/エー・チーム/L.W.C/KEN OFFICE/SAD JAPAN/THE MANAGEMENT/スタンフォード/NUMBER EIGHT/バークインスタイル/フライディ/プレステージ/ベローナモデルエージェンシー/ボン イマージュ/Repute/WHAT management ほか
就職活動アドバイス

(株)プレステージ/モデル
朝倉 鈴莉さん
ファッション流通科 ファッションモデルコース 卒
特別講義は芸能関係について深く知ることができ、つながりが増えるきっかけにも。撮影の声がかかったら積極的に参加を!自分に合う系統が見つかり、現場の雰囲気もつかめるようになります。

スタンフォード(株)/モデル
小池 翔也さん
ファッション流通科 ファッションモデルコース 卒
常日頃から作品撮りやコレクションを見て勉強することや、ブランド側にメッセージを送ってモデルとしての実績を示すことで事務所に入れる可能性は高くなると思います。積極的な行動が大事です。
主な職種
学生インタビュー

井落 太志朗IOCHI Taishiro
モデルに必要な
あらゆるスキルを学び、
自分を磨きます。
ショーやイベントを
何度も経験し、大きく成長!
学生インタビュー動画

ファッションモデルコース 学生制作作品・動画ギャラリー


BUNKA FASHION COLLEGE SCHOOL GUIDE
入学案内書はこちら