メンズデザインコース
メンズファッションに特化した知識と技術を習得する。
1、2年次で習得したレディスファッションの基礎に加えメンズファッション特有の知識とスキルを専門的に学び、デザイナー、パタンナー、企画職、縫製職への道を目指します。
授業概要
多様な商品展開を見せるメンズアパレル分野に特化したメンズデザインコースは、商品の企画からデザイン、生産まで、メンズアパレル分野で必要な知識・技術をすべて習得できるカリキュラム。2年次までに学んだレディスとは異なる、メンズ独自の体型研究・デザイン発想・サイズ展開、さらにはメンズテーラードの奥深い技術も基礎から学びます。また、国内はもとより、海外のメンズファッション情報をリアルタイムに収集。市場の現状と将来を分析し、デザイン、生産性、マーケティングを考慮したメンズファッションの総合的な企画力を磨きます。
時間割の一部紹介
曜/時限 | 19:20-10:50 | 211:00-12:30 | 313:30-15:00 | 415:10-16:40 |
---|---|---|---|---|
月 | A:工業ニット演習 B:卒業研究創作 |
メンズデザイン | ||
火 | グラフィックワークⅡ | 企画論 | プリントデザイン | メンズデザイン |
水 | パターンデザイン論 | |||
木 | メンズデザイン | 語学選択(自由) | メンズファッション環境情報 | |
金 | メンズデザイン | メンズファッション史 | ファッションデザイン画Ⅲ | 自由選択 |
TOPICS
産学協同プロジェクトの最終プレゼンにて
オリジナルシャツを発表
シャツメーカーであるフレックスジャンパン株式会社との産学協同プロジェクト。シャツの商品企画を目的とし、工場見学から商品知識、パターン、企画プレゼンテーションまでの指導を業界屈指の歴史と実績を誇るメーカーの方々より直接受け、作品を制作しました。


Student’s CREATION
「サファリ」をテーマにした クラス制作によるコレクション
(株)スタイルエージェントとのコラボレーション制作。「サスティナブルを日本の伝統で表現する」というコンセプトから、テーマを「サファリ」と設定し、デザイナー、パタンナー、生産、縫製と担当に分かれて作業。日本伝統の素材や技法を用いたユニークなコレクションが実現できました。
- 作者
- グループ制作代表 川守田 朱海さん
アパレルデザイン科 3年
メンズデザインコース
神奈川県・柏陽高等学校 卒

主な授業
- パターンデザイン論 (三越伊勢丹 産学共同プログラム)
-
モデリストの基礎技術、平面作図で各体型に合わせた機能性とデザインプロポーションを持つパターンを作成。シャツ、フォーマル、コートに至るバリエーションの展開。実寸と実技を主体とした教育カリキュラムです。
- メンズデザイン論・演習
-
紳士服の基礎知識はもちろん、メンズの各アイテムごとに、生体計測、デザイン展開、作図、縫製法、実物制作までを学習。シャツ講座など、企業コラボレーションも実施し、業界の流れについても学びます。
- メンズファッション史
-
ミリタリーウェアの変遷とともに変化した19世紀、アート・音楽・映画に影響を受けた20世紀以降など、メンズファッション独自の歴史を、その背景とともに学びます。
カリキュラム(シラバス)
掲載内容は前年度のカリキュラム内容です。入学年度の一部科目内容は変更になる可能性もありますので予めご了承頂き、参照ください。将来の進路
ファッションの多様化に伴い、さまざまな商品展開をみせるメンズアパレルの世界。レディスとは異なる専門知識で、カジュアルからフォーマル、ユニフォームまで、求められているニーズに幅広く対応でき、さまざまな職種で必要とされています。
主な就職先
※ (株)(有)省略イッセイ ミヤケ/大久保洋服店/オンワード樫山/カインドウェア/KENJIRO SUZUKI/コム デ ギャルソン/サードオフィス/ソーイング商会/タカラ/doublet/Dover Street Market Japan/ネペンテス/フレックスジャパン/ブレンディング/文化出版局/マイモード/レオテックス ほか
就職活動アドバイス

(株)アパレルテクニカルラボラトリー/パタンナー
東山 旻子さん
アパレルデザイン科 メンズデザインコース 卒
単純に◯◯になりたいではなく、どんな◯◯になりたいのかを具体的にイメージして就職活動をしてください。自分で考えて行動することは無駄にならないので積極的に取り組んでみましょう。
主な職種
学生インタビュー

東山 旻子HIGASHIYAMA Minko
メンズの服づくりに
欠かせない
繊細な技術が
磨かれる学科です!
学生インタビュー動画
アパレルデザイン科メンズデザインコース 学生制作作品・動画ギャラリー


BUNKA FASHION COLLEGE SCHOOL GUIDE
入学案内書はこちら