アパレルデザイン科
デザイン表現とクリエーション能力を磨き、世界で活躍するデザイナーに。
ファッションデザインの発想と表現技術をより専門的に習得。コンテストへの挑戦、企業とのコラボレーション、ファッションショー開催などを通して、発想力や創造力に加え、経験値も高めていきます。
授業概要
2年次
1年次で得た基礎知識と技術をもとに、服づくりのために最も必要な人体の構造や運動への意識を高めつつ、ファッションデザインの発想力と造形力を養います。素材の特性にともなう技術とともに、生産性を考慮したマスプロダクションとしてデザインをとらえます。3年次への進級時には、レディスとメンズのいずれかのコースを選択します。
3年次
感性の高い個性的なデザインと機能性を両立した、企業デザイナーに求められる服づくりのテクニックを身につけます。売れる商品を企画するうえで必要なプレゼンテーション能力も磨き、より生産性の高いデザインを追求します。また2・3年次を通した選択科目として、英語やフランス語などの語学、グラフィックワークなども履修可能です。
時間割の一部紹介
曜/時限 | 19:20-10:50 | 211:00-12:30 | 313:30-15:00 | 415:10-16:40 |
---|---|---|---|---|
月 | アパレルデザインⅠ | グラフィックワークⅠ | アパレルデザインⅠ | |
火 | ファッションデザイン画Ⅱ | 服飾デザイン論 | 服装解剖学Ⅱ | |
水 | A:アパレル染色演習Ⅰ B:アパレルデザインⅠ |
|||
木 | アパレルデザインⅠ | デッサン | アパレルデザインⅠ | |
金 | アパレル素材論Ⅱ | アパレルデザインⅠ | 自由選択 |
TOPICS
SILENT SIRENのライブ衣装を制作
SILENT SIRENの10周年記念ライブ「SILENT SIREN きららリベンジ〜サイサイ10歳祭〜」の、衣装デザインから制作までを手がけました。
@Kamiiisaka
EDWIN®と共に手がける、re couture
株式会社EDWINが実施しているサステイナブルアクションの一つとして、廃棄予定のデニム使用し、re couture(もう一度仕立てる)という産学連携の一環で作品を制作。EDWIN原宿店にて展示を行いました。
(上)SILENT SIREN衣装制作
(下)EDWIN原宿店にて展示


Student’s CREATION
春を信じて耐える草花の種を表現。 コロナ禍だからこそのデザインに
コンセプトは「種」。多くの制約の中で前に進むことができずに待っている人や物の姿が、私には植物の種のように見え、咲き誇る春が来ることを信じる自分自身の思いも込めて、衣服へと落とし込みました。ファッション=人が着る、ということを想定した作品づくりを心がけています。
- 作者
- 髙橋 知優さん
アパレルデザイン科 2年
大阪府・金岡高等学校 卒

主な授業
- ファッションデザイン画Ⅱ・Ⅲ
-
画材の使い方から表現テクニック、デザインワークを身につけ、感性あるファッション画の表現を目指します。3年次には各自でテーマを設定し、1年間を通して独自の発想をより具体的に表現する力を身につけます。
- プレゼンテーション論・演習
-
各自の考えや想いをテーマに作品制作をし、プレゼンテーションを行います。コンセプトリサーチや資料制作、発表の構成、テクニックのアドバイスをカウンセリングを含めながら制作発表します。
- アパレルデザイン論 ・ドレーピングⅠ・Ⅱ
-
ヌードボディを使い、2年次にはドレーピングの基礎を、3年次にはデザイン性の高いシルエットの表現テクニッ クを学びます。伸縮素材を使用した水着など、さまざまな素材の特性を活かしたフォルムを追求します。
カリキュラム(シラバス)
掲載内容は前年度のカリキュラム内容です。入学年度の一部科目内容は変更になる可能性もありますので予めご了承頂き、参照ください。将来の進路
専門的に学んだ知識・技術と、磨いた創造力や感性を活かし、アパレルメーカーの企画・デザイナー職への就職が大半を占めます。デザイン職もレディスだけでなく、子ども服やインナーウェア、スポーツウェアまで、幅広い分野で求められています。
主な就職先
※ (株)(有)省略アイア/アッシュ・ペー・フランス/アーバンリサーチ/アンビデックス/オンワード樫山/サードオフィス/ジュン アシダ/ストライプインターナショナル/デサントジャパン/ナルミヤ・インターナショナル/バロックジャパンリミテッド/マッシュホールディングス/メルローズ/ヨウジヤマモト/吉田 ほか
就職活動アドバイス

MARK STYLER(株)/企画職
金子 亜未さん
アパレルデザイン科 卒
さまざまなことに興味を持って取り組んできたことが就職活動でプラスになりました。面接やプレゼンテーションでは、自分の考えや企画を伝わりやすく表現する工夫も重要だと思います。
主な職種
学生インタビュー

鎌田 菜奈未KAMATA Nanami
デザイナー志望の
クリエイティブな
クラスメイトから
刺激を受けています!
学生インタビュー動画
アパレルデザイン科
公式YouTube動画
アパレルデザイン科 学生制作作品・動画ギャラリー


BUNKA FASHION COLLEGE SCHOOL GUIDE
入学案内書はこちら