ショップスタイリストコース
商品とお客様をつなぐ販売のスペシャリストに。
ショップスタイリストに必要なスキルを座学とロールプレイングで習得。お客様との接し方、コーディネート提案力、商品知識を身につけるとともに、現場に近い環境で実務を学び、即戦力となる販売のスペシャリストを目指します。
授業概要
販売職とは、単に商品を販売するだけではありません。「おもてなしの心」を体現し、お客様一人ひとりに合った提案ができる、高度な接客応対スキルが求められます。専門店、セレクトショップ、百貨店、雑貨店などの多様な業態において、お客様のライフスタイルまでを含めた適切なアドバイスが行える販売員としての能力を磨き、お客様の満足度を高め、感動を与えることのできる感性豊かな販売のプロを目指します。また2016年度からは、株式会社三越伊勢丹ヒューマン・ソリューションズとコラボレーション。より実践的な接客応対スキルを身につける環境が整っています。
時間割の一部紹介
曜/時限 | 19:20-10:50 | 211:00-12:30 | 313:30-15:00 | 415:10-16:40 |
---|---|---|---|---|
月 | 接客応対スキル/アパレル演習 | アパレル商品 | 語学選択(自由) | |
火 | パーソナルメイク/ビジュアルマーチャンダイジング | 接客実務 | 自由選択 | |
水 | アパレル演習/接客応対スキル | |||
木 | パーソナルカラー | 接客応対スキル | ||
金 | ファッションマーケティング | セールスコーディネー | 特別講義 |
TOPICS
ファッションビジネスの能力を競う「PAL FOUNDATION CUP」で優勝
公益財団法人パル井上財団主催、接客技術・知識を競うロールプレイングコンテスト「PAL FOUNDATION CUP」。ファッションビジネスや流通、マーケティングを専攻する学生が専門分野を勉強してきた成果を発表する場として設けられています。2019年度は、東日本と西日本の予選を勝ち抜いた10名で決勝が行われ、本学在校生がグランプリを受賞しました。

Student’s VOICE
ロールプレイングで 接客を実践的に学ぶ
店舗を想定した実習室で行うロールプレイングで、接客対応スキルを磨きました。先生からのコメントも大変勉強になるので、ほかの人へのコ メントも聞き漏らさず、自分の糧としました。お客様から「またこの人に会いたい」と思っていただける販売員になりたいです。
- 学生コメント
- 川田乃愛さん
ファッション流通科 2年
ショップスタイリストコース
千葉県・成田国際高等学校卒

主な授業
- 接客実務
-
2016年度より株式会社三越伊勢丹ヒューマン・ソリューションズとコラボレーション。三越伊勢丹グループの教育ノウハウを取り入れ、より実践的な専門知識と技術を習得し、即戦力となる人材を育成します。
- 接客応対スキル
-
特設のシミュレーションショップでのロールプレイングを通して、店頭におけるお客様への「おもてなし」応対を習得。販売員としての立ち居振る舞いや心構え、受け止め・共感などの販売スキルを学びます。
カリキュラム
掲載内容は当年度のカリキュラム内容です。入学年度の一部科目内容は変更になる可能性もありますので予めご了承頂き、参照ください。将来の進路
高度な接客応対スキルやコミュニケーション能力を身につけ、同期入社をリードする存在として即戦力で活躍します。専門店や百貨店をはじめ、インテリア、ファッショングッズなどファッション関連のショップスタイリストなどへも進みます。
主な就職先
※ (株)(有)省略アダストリア/アニエスベージャパン/アーバンリサーチ/イッセイミヤケ/上野商会/コム・デ・ギャルソン/ストライプインターナショナル/ベイクルーズ/マッシュホールディングス/ユナイテッドアローズ/ヨウジヤマモト/ラルフローレン/ワールドストアパートナーズほか

MARK STYLER(株)
販売職
上村 綾花さん

(株)ベイクルーズ
総合職(販売)
古川 明日菜さん
主な職種
学生インタビュー

髙橋 唯水Yuna TAKAHASHI
アパレル業界からも
お客様からも信頼される
販売のプロを目指すコースです。
ショップスタイリストコース 学生制作作品・動画ギャラリー


BUNKA FASHION COLLEGE SCHOOL GUIDE
入学案内書はこちら