
「文化服装学院×HOTSOX」コラボソックス第3弾。PRバトル結果発表!

2024年11月11日(くつしたの日)から2025年1月11日まで期間限定で販売された「文化服装学院×HOTSOX」コラボソックス第3弾の10商品。
学生たちが10チームに分かれ、ソックスデザイン、キービジュアル撮影、SNS運用など独自のビジネスプランを立て、販売数を競う2ヶ月間のプロモーションバトルを実施しました。販売は、EC販売と全国のロフト(10店舗)など実店舗でも展開されました。
PRバトル 売上最終結果
★第1位★
商品名:snow drop
靴下デザイン:畑 心寧
チーム:畑 心寧・奥田 スミレ・舘野 藍花・加藤 由詩・山地 舞子


第2位
商品名:Special Flower
靴下デザイン:石井 麗
PRチーム: 石井 麗・ムノズ ダスカ・山田 朱衣瑠・佐川 りの・古屋 おとは・丸山 瑞穂


第3位
商品名:Youthful whisper
靴下デザイン:ミロ マリーンへレーン ピエル
チーム:ミロ マリーンへレーン ピエル・ ファン ユナ・細谷 海斗・大嶋 しずく・本田 七海・安済 乃愛







装苑ONLINEの取材記事
https://soen.tokyo/pr/hotsox241225
文化服装学院 ファッションプロモーションコース
WEB:https://prop-bunka.com/
Instagram:https://www.instagram.com/bunka_fp/
tiktok:https://www.tiktok.com/@bunka_fp
「文化服装学院×HOTSOX」ソックスデザインコンテスト詳細(学院過去記事)
https://www.bunka-fc.ac.jp/ct-collabo/42897/
レンフロ・ジャパンについて
レンフロ・ジャパンは、2012年に設立し、日本独自に「We are gamechanger」というフィロソフィーを掲げ、過去の靴下業界の慣習や概念にとらわれることなく、大きく変動する市場や消費者のニーズの変化をいち早く捉え、行動し、製品を世に出していくことを目標にしています。
https://www.renfrojapan.com/about-us/company-info

HOTSOX(ホットソックス)について
1971年、ニューヨークのマンハッタンでHOTSOXは創業しました。 当初は自宅のバスルームでソックスを染め上げて、オリジナルソックスを製作していましたが、1970年代後半に日本製の編み機を導入したことで、クオリティは飛躍的に進化しました。その後も革新的な商品を生み出し続けたことが評価され、創業者のGary wolkowitzは1981年ファッション業界で最も権威のあるCoty Awardをレッグウェア業界ではじめて受賞し、ファッションソックスの地位を確立しました。 2013年には有名絵画をモチーフにしたアーティストシリーズの展開を開始し、ニューヨークをはじめ、全米で人気を博します。 現在では、アメリカ国内で2000店舗以上、欧州ではイギリス、フランス、イタリアなどの百貨店、仏ルーブル美術館をはじめ、世界中のミュージアムショップで販売されています。
https://www.renfrojapan.com/about-us/hotsox/