
高校生ファッションデザイン画コンテスト、2024年度も開催いたします!
【最新情報】
2024.04.22更新
高校生ファッションデザイン画コンテスト2024の開催が決定!
2022年度からスタートした文化服装学院主催「高校生ファッションデザイン画コンテスト」を、
2024年度も開催することが決定しました!
6月中旬頃、本学ウェブサイトにて応募方法など詳細を発表予定です。お楽しみに!
↓昨年度 受賞者の作品をご紹介↓
デザイン画大賞

芦野 夏月さん
北海道・市立札幌平岸高等学校3年
憧れの人「手塚 迪(高校の先輩)」
作品説明「憧れのあの人に“着せたい”服というテーマを、憧れの人を作品の中で独占できるという意味として捉えました。それなら、(おこがましいけど)その人に同じ服を着せたい。ペアルックとかの生ぬるいものではなく、コネクト、フュージョンでもなく。先輩、私と作品になってください……そうですね、一体化したい!」 *手塚 迪さんは、昨年の高校生ファッションデザイン画コンテストで佳作を受賞されています。
選評「通常、1体分のデザイン画を描く方が多い中、2体での表現に挑戦された意欲的な作品として目をひきます。全体的な構図、ダイナミックなボディバランスのめりはり、淡い色合いのタッチなど高校生とは思えない表現力を感じました。服のデザイン力も突出しており、デザイン画大賞といたしました」
優秀賞
審査員賞
菅野愛奈_ページ_1-750x1061.jpg)
山形県・惺山高等学校2年
憧れの人「詩羽(水曜日のカンパネラ)」
作品説明「制限された世の中で、どれだけ自分というものを表現できるか。クロとシロという色しか使えないという条件が課せられた時、個性の塊である詩羽さんなら自分をどう表現するだろうか。そう考えて描いた作品です。ダリの作品にインスピレーションを得ています」
小篠ゆま先生 選評「線と点、タッチだけで表現されたさまざまなモチーフが破綻することなく、また身体性から離れることなくアシンメトリーの美しさが表現できています。丁寧にちゃんと作品に取り組んでいることが見られ、ものを作るときの考え方の起点をわかっているなと。これをもって将来へ進んでいって欲しいという期待を込めて選出しました」
安藤愛華_ページ_1-750x1061.jpg)
愛知県・山本学園情報文化専門学校高等課程2年
憧れの人「学校の先生」
作品説明「この作品は、憧れの大好きな先生に着てもらいたい一着です。その先生は黒ばかり着ていたので、黒以外の色で先生の明るさを表わし、パンツには先生が大好きな花をあしらいました。またディテールの描き込みを控え、抑制をきかせたデザインに仕上げました」
青木規子先生 選評「このデザイン画は男性なのか女性なのか分からないけれど、やさしさと強さの間の微妙なゆらぎがあって、独特の世界観を作っています。服になったときもきっとかわいいでしょうし、作者の“憧れの人”は知らない人だけどすごく似合うんだろうなって思わせる、その説得力がすごく光っていました」
林美佳_ページ_1-750x1061.jpg)
熊本県立熊本北高等学校3年
憧れの人「あさぎーにょ(クリエイティブアーティスト、YouTuber)」
作品説明「ボディにフィットするレザーに、シースルー素材を何種類も重ねてボリュームを出すことで緩急をつけ、より立体的なデザインに仕上げた。また、シースルー素材はすべて、他の作品から出た切れ端を使用することを想定。ファッション業界の抱えるゴミ問題に向き合いたいという私の思いを込めている」
木村晶彦先生 選評「どことなくクラシックなフィット&フレアーのシルエットを、軽やかな色使いとやわらかな雰囲気で仕上げていて、実際に作ってみても美しい服になると想像できます。リアルにつくれるデザインに徹している点に好感が持て、素敵だなと思いました」
中村綾花_ページ_1-750x1061.jpg)
北海道江別高等学校3年
憧れの人「未来の私」
作品説明「私は『憧れは超えることができない』と考えます。ですが、自分自身を憧れの対象とすることで常に『新しい私』に出会えると思い、このようなデザインにしました。異なる図形(〇・△・□)は常に進化していく様子を、そして赤・青・緑はこれからも大事にしていきたい『情熱』『信頼・仲間』、黒は過去、白・黄はこれから先に広がっていく未来を表現しました。カラフルに描いているのは『苦悩』です」
児島幹規先生 選評「作品自体は70年代の雰囲気。ただそれだけでなく、アシンメトリーなバランスや腕が描かれていないといった表現の中に、いろんな葛藤や自分はこうなりたいという思いが込められているだろうと、テーマと作品解説を読む前に伝わってきました。人に伝わる絵だということが選出理由です」
佳作
※佳作受賞作品の「憧れの人・作品説明」は、こちらからご覧ください。※受賞者名は、あいうえお順です。
優秀団体賞
青森県立弘前実業高等学校(応募者数38名、作品数39点)

選評「全体的に技術力が高く、さらに個々の作品に生徒それぞれの思いが表現されていたことを評価いたしました」。尚、同校4名は佳作とのダブル受賞となります。
※優秀団体賞 全作品は、こちらからご覧ください。
高校生ファッションデザイン画コンテスト
昨年(2023年度)の開催概要は➡こちら